DTM– category –
-
DTMAKAI MPK Mini Playレビュー!良い所と悪い所を本音でレビュー!(音源付きバッテリー駆動スピーカー付き)
AKAI MPK Mini Playを買いました!(もう1年以上前かな?)MIDIキーボードなんだけど、音源もエフェクトもついていてミニシンセとしても使えるものです。YouTubeで弾い... -
DTM初心者おすすめ電子ドラム?エレドラ比較してみたよ!RolandのTD-1KVのレビューも!
楽器屋に通いハードオフに通い、どれを買うべきか迷って迷ってやっっっと!エレドラを買いました!ギター歴、音楽制作歴は20年近くあるぼくがですが、ドラムは初心者で... -
ヘッドホンAKGのヘッドホン、澪ホンK701がめちゃめちゃ安くなっている
最近つらすぎるDIYの合間にけいおんを見ています。(築60年の家をDIYしてます。)昔のアニメですが、とても優しい気持ちになれます。【澪ホンことAKG K701が安くなっ... -
DTMキーボードの防音問題が深刻なので対策した(ドラムパッドも)
RC-505 ルーパーを買ってから毎日ひとりバンドのように音楽を演奏しています。【キーボードの防音問題】しかし、ヘッドホンをしていると気づかないけれど、キーボード... -
DTM森の結婚式でBGM演奏、野外で便利な雨対策シートの紹介
先日、野外で行われた結婚式で演奏してきました!演奏は、Roland RC-505を使ったいつものルーパー演奏です。▼いつもの機材(家で撮影)しかし、雨が降ってきてしまい、... -
DTMROLI Seaboard BlockとSeaboard RISE の違いをメーカーに聞いてみた
ROLIが発売する5Dタッチで新しい音楽表現を提供するシンセサイザー「ROLI Seaboard 」最近、安価な新しいモデルが発売されましたので、旧モデルとの違いをまとめました... -
DTMPAが無い数百人くらいのイベントもBGMを流せる軽量高性能のミニアンプ
5年位使っているけど、このミニアンプおすすめです!【ランチボックス、アコースティック】先日野外のイベントでBGM演奏してきました!(左下の小さいアンプがそれです!... -
DTM中田ヤスタカがSHUREのイヤホンでミックスを始めたらしい。型番は?
作詞・作曲からミックスまで一人で行っている中田ヤスタカ氏。ミニマムな制作環境で、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅなどのアーティストの楽曲を世界へ発信しています。... -
DTM【DTM】ミックスに最適と言われているヘッドホンまとめ
昔はヘッドホンでミックスするのはありえないと言われていました。しかし、最近のサンレコでは「どの環境でも作業できるようにヘッドホンでミックスしています」なんて... -
DTM3万7千円のヘッドホンAudio-Technica ATH-R70xを激安で買いました。ミックス用ヘッドホンにおすすめ。
買いました!今までヘッドホンを結構買ってきたつもりですが、一番高額なヘッドホンになりました。・スタジオのラージスピーカーに近い・音楽のミックスに使っているプ...
12