blog
-
ギターYAMAHA FG-130 FG-200を使っているプロのアーティスト【竹原ピストル使用ギター】
YAMAHA FG-130を使っているプロのアーティストがいるのを知っていますか?名門ブルーノートからデビューした Priscilla Ahn(プリシラ・アーン)という人です。【ちなみ... -
Gibson草なぎ剛の仕様ギターまとめ【お気に入りのGibsonは○万円??】
72時間ホンネテレビが最高すぎて、草なぎ剛のギターをまとめることにしました。昔、スマスマかなにかではヤマハのギターを使っていたように記憶しますが今はGibsonの... -
ギターYAMAHAサイレントギターのレビュー【ギター歴20年】生音検証やライブで使う注意点も
ヤマハのサイレントギターのレビューをします。ぼく、スティール弦、ナイロン弦モデルを1本ずつ持っています!買うまで迷っていたけど、買ってよかったよ!! 実家にい... -
未分類【終了】Amazonサイバーマンデーの音楽関係の目玉商品まとめ2017年
この音楽制作ブログならではの、サイバーマンデーの注目商品を集めていきます。ちなみに、デザイナーベーコンのアカウントでもAmazonサイバーマンデー特集を掲載中です!... -
ギターグッドデザイン賞を受賞している楽器をしらべたよ(ギターとキーボード)
先日、東京まで車で行ってきました!(北海道から)東京駅近くのKITTEで、たまたま立ち寄ったグッドデザイン賞を受賞した商品の専門店「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOH... -
DTMキーボードの防音問題が深刻なので対策した(ドラムパッドも)
RC-505 ルーパーを買ってから毎日ひとりバンドのように音楽を演奏しています。【キーボードの防音問題】しかし、ヘッドホンをしていると気づかないけれど、キーボード... -
DTM森の結婚式でBGM演奏、野外で便利な雨対策シートの紹介
先日、野外で行われた結婚式で演奏してきました!演奏は、Roland RC-505を使ったいつものルーパー演奏です。▼いつもの機材(家で撮影)しかし、雨が降ってきてしまい、... -
所有機材【防音】だんぼっちトールを2年間使ったレビュー
だんぼっちトールを買って、2年以上になります。そんなに毎日使っているわけではありませんが、賃貸マンションでも気軽に歌の練習ができて便利です。みなさんが気になる... -
DTMROLI Seaboard BlockとSeaboard RISE の違いをメーカーに聞いてみた
ROLIが発売する5Dタッチで新しい音楽表現を提供するシンセサイザー「ROLI Seaboard 」最近、安価な新しいモデルが発売されましたので、旧モデルとの違いをまとめました... -
DTMPAが無い数百人くらいのイベントもBGMを流せる軽量高性能のミニアンプ
5年位使っているけど、このミニアンプおすすめです!【ランチボックス、アコースティック】先日野外のイベントでBGM演奏してきました!(左下の小さいアンプがそれです!...